2008年2月22日
会派代表総括質疑

用意した質疑は、32。うち何問かは、先に質疑に立った会派の質疑内容と重複しましたので、割愛いたしましたが、主に20年度の施政方針と当初予算について聞きました。
「一般質問通告内容」の記事にも書きましたが、平成20年度は「ビッグプロジェクトの実現に向け、大型の財政出動の初年度」(施政方針)と位置付けられており、今年度より約50億円多い予算編成となっています。
「長年の懸案課題である元町再整備の仮称新中通り線周辺市街地整備事業、浦安駅周辺再整備事業、地域の医療ニーズに応え得る病院としての浦安市川市民病院再整備事業、さらに庁舎等建設事業など、多くのビッグプロジェクトに怯むことなく、果敢に挑戦」(同)していくための財政出動がはじまろうとしているのです。
新庁舎計画の規模が示しているように、市の金銭感覚は、民間とかけはなれていると強く感じています。この先、市の財政がどうなっていくのか…。
続きは、一般質問で聞きたいと思います。
施政方針全文はこちらから→http://www.city.urayasu.chiba.jp/a007/b006/d00700031.html